風と光と
――北国の自然風景や四季の移ろいを、感じたままに撮っています。
プロフィール
Author:budori
休日に盛岡市近郊の自然風景や花などを撮っています。
カレンダー&アーカイブ(Tree)
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
+
アーカイブ
2020/11(3)
2020/10(2)
2020/08(2)
2020/07(1)
2020/06(2)
2020/05(2)
2020/01(1)
2019/12(1)
2019/11(5)
2019/10(3)
2019/09(3)
2019/08(4)
2019/07(4)
2019/06(4)
2019/05(6)
2019/04(3)
2019/03(4)
2019/02(3)
2019/01(5)
2018/12(3)
2018/11(3)
2018/10(4)
2018/09(4)
2018/08(3)
2018/07(4)
2018/06(4)
2018/05(5)
2018/04(4)
2018/03(3)
2018/02(3)
2018/01(3)
2017/12(2)
2017/11(4)
2017/10(3)
2017/09(2)
2017/08(4)
2017/07(7)
2017/06(3)
2017/05(4)
2017/04(3)
2017/03(3)
2017/02(5)
2017/01(2)
2016/12(1)
2016/11(3)
2016/10(3)
2016/09(3)
2016/08(3)
2016/07(5)
2016/06(3)
2016/05(6)
2016/04(3)
2016/03(3)
2016/02(5)
2016/01(4)
2015/12(4)
2015/11(5)
2015/10(7)
2015/09(3)
2015/08(3)
2015/07(5)
2015/06(3)
2015/05(8)
2015/04(5)
2015/03(4)
2015/02(5)
2015/01(3)
2014/12(4)
2014/11(9)
2014/10(4)
2014/09(5)
2014/08(5)
2014/06(5)
2014/05(6)
2014/04(2)
2014/03(5)
2014/02(5)
2014/01(5)
2013/12(1)
2013/11(6)
2013/10(8)
2013/09(3)
2013/08(4)
2013/07(3)
2013/06(8)
2013/05(7)
2013/04(3)
2013/03(3)
2013/02(3)
2013/01(5)
2012/12(8)
2012/11(9)
2012/10(4)
2012/09(4)
2012/08(5)
2012/07(5)
2012/06(4)
2012/05(10)
2012/04(4)
2012/03(4)
2012/02(7)
2012/01(7)
2011/12(4)
2011/11(11)
2011/10(9)
2011/09(5)
2011/08(4)
2011/07(7)
2011/06(9)
2011/05(9)
2011/04(6)
2011/03(2)
2011/02(3)
2011/01(6)
2010/12(8)
2010/11(8)
2010/10(10)
2010/09(6)
2010/08(8)
2010/07(6)
2010/06(9)
2010/05(12)
2010/04(6)
2010/03(8)
2010/02(7)
2010/01(6)
2009/12(9)
2009/11(9)
2009/10(13)
2009/09(5)
2009/08(8)
2009/07(12)
2009/06(10)
2009/05(7)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
最新記事
晩秋の城跡 (11/19)
南昌荘 (11/13)
深まる秋 3 (11/04)
深まる秋 2 (10/29)
深まる秋 (10/24)
秋の気配 (08/11)
秋立つ (08/07)
梅雨の晴れ間 (07/27)
六月の雨 (06/27)
緑に映えて (06/13)
最新コメント
budori:南昌荘 (11/29)
トリトン:南昌荘 (11/29)
budori:南昌荘 (11/24)
トリトン:南昌荘 (11/23)
budori:晩秋の城跡 (11/22)
リイナナ:晩秋の城跡 (11/21)
budori:南昌荘 (11/15)
リイナナ:南昌荘 (11/14)
budori:深まる秋 3 (11/06)
リイナナ:深まる秋 3 (11/06)
最新トラックバック
Blue Moon Rondo~月夜のドライブ~:フォトギャラリー)秋深まる岩手にて (10/13)
Blue Moon Rondo~月夜のドライブ~:フォトギャラリー)201008夏の岩手ぶらり旅 (08/20)
D40で撮ろう:そら (06/19)
カテゴリ
季節 (95)
花 (57)
桜 (15)
一本桜 (33)
高原・湿原 (28)
河川・渓谷・滝 (69)
湖沼 (49)
ブナの森 (22)
岩手山 (36)
八幡平 (47)
三ツ石山 (10)
秋田駒ケ岳 (18)
安比高原 (28)
裏磐梯 (11)
鞍掛山・春子谷地 (4)
その他の山 (10)
岩洞湖 (28)
御所湖 (9)
四十四田湖 (16)
小岩井農場 (12)
岩手公園 (17)
高松の池 (5)
公園・植物園 (3)
盛岡の街 (11)
庭園 (8)
海岸 (2)
その他 (17)
名称未設定 (2)
リンク
リイナナの気ままにPhoto
盛岡心情3
My Memory Stick
KAT-snaps:へんてこな写真ら
D40で撮ろう
morioka暇人日記2
yuki遊び
籠り部屋からの拾い価値
盛岡写真館
みちのく写楽
のんびりとまったりと
Blue Moon Rondo~月夜のドライブ
火曜日写真
梢をわたる風
そよ風の中で
My photo story2
PF Photgraphs Blog
道東からのフォト
森のHARMONY
写真とレコード鑑賞と食の趣味
風景いろいろPhoto
地域縁尽倶楽部なになに寫眞帳
北の旅人便
トリトンのブログ【水平線の彼方へ2】
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
晩秋の城跡
2020/11/19(Thu)
盛岡城跡も晩秋がだいぶ色濃くなって来ましたが、
行く秋を惜しむように木の葉に秋の日が差し込んでいました。
-続きを見る-
-続きを見る-を閉じる
(2020.11.12,14 盛岡市・岩手公園)
盛岡市内も晩秋の気配が色濃くなって来ました。
紅葉の名所の岩手公園(盛岡城跡公園)のモミジも
かなり葉が落ちて終盤を迎えていました。
それでも小春日和となったこの日は、
行く秋を惜しむように木の葉に秋の日が差し込んでいました。
budori
この記事のURL
|
岩手公園
|
CM(2)
|
TB(0)
|
▲ top
南昌荘
2020/11/13(Fri)
板張りの大きな部屋の床に、
庭の紅葉した木々が映る「床もみじ」を見ることができました。
-続きを見る-
-続きを見る-を閉じる
(2020.11.12 盛岡市清水町・南昌荘)
最近地元のテレビや新聞で盛んに紹介されている南昌荘の「床もみじ」を見に出かけました。
南昌荘は明治時代の実業家の旧家で、
庭園の新緑や紅葉が美しく、盛岡市の保護庭園に指定されています。
以前はこの板の間の部屋には色々な工芸品が展示されていましたが、
「床もみじ」や「床みどり」を見ることができるよう、床を開放しているようです。
綺麗に磨かれた床に庭園の赤や黄色のモミジが映り込んで、
ガラス戸や天井など古い邸宅の雰囲気とあいまって、贅沢で美しい佇まいを見せていました。
budori
この記事のURL
|
庭園
|
CM(6)
|
TB(0)
|
▲ top
深まる秋 3
2020/11/04(Wed)
葉が散り始めた晩秋の渓谷は流れが良く見え、
青い空と紅葉のオレンジ色が綺麗に映り込んでいました。
-続きを見る-
-続きを見る-を閉じる
(2020.10.28 雫石町・葛根田渓谷)
山の紅葉もそろそろ終わりそうなこの日、
好天に誘われて葛根田渓谷に出かけてみました。
かなり葉も落ち始めていましたが、
葉の間から渓谷の流れが良く見え、
青い空と紅葉のオレンジ色が綺麗に映り込んでいました。
budori
この記事のURL
|
河川・渓谷・滝
|
CM(2)
|
TB(0)
|
▲ top
深まる秋 2
2020/10/29(Thu)
松川渓谷に沿って点在する小さな沼のうち、ことさら美しいのがこの芭蕉沼です。
この日も沼の周り一面真っ赤な紅葉に包まれていました。
-続きを見る-
-続きを見る-を閉じる
(2020.10.22 八幡平松川・芭蕉沼)
松川渓谷に沿っていくつもの小さな沼が点在していますが、
ことさら美しいのがこの芭蕉沼です。
春には文字通りたくさんの水芭蕉が咲き、
秋には沼の周り一面真っ赤な紅葉になります。
この日は柔らかな光が紅葉の美しさを一層際立たせていました。
budori
この記事のURL
|
河川・渓谷・滝
|
CM(2)
|
TB(0)
|
▲ top
深まる秋
2020/10/24(Sat)
今夏の暑さは紅葉に影響しているかも、と心配していましたが、
深まる秋に、松川渓谷の紅葉は変わらぬ美しさをみせていました。
-続きを見る-
-続きを見る-を閉じる
(2020.10.22 八幡平松川渓谷・湯ノ又公園)
またまたブログを2カ月以上も放置してしまい、
終わってしまいそうな紅葉を慌てて撮りに行きました(^^;
松川上流にある湯ノ又公園は砂防ダムに隣接して作られたもので、
人工的な設備が沢山あるので、今まで撮影は敬遠していました。
今回、紅葉が旬の松川巡りをして休憩がてら初めて辺りを散策してみました。
結構いい風景が沢山あるんですね。
美しい紅葉に何とか間に合い、深まる秋を感じることができました^^
budori
この記事のURL
|
河川・渓谷・滝
|
CM(2)
|
TB(0)
|
▲ top
秋の気配
2020/08/11(Tue)
まだ梅雨が明けない曇り空の日、夏の花を見に今年初めて八幡沼を回ってきました。
濃い霧に包まれた八幡沼は幻想的な雰囲気を醸し出していて、
湖畔にはびっくりするほど沢山の種類の花が咲いていました。
-続きを見る-
-続きを見る-を閉じる
(2020.8.4 八幡沼)
寒くなったり猛暑になったり結局岩手は梅雨が明けないようです。
どんよりした空の日、夏の花を見に今年初めて八幡沼を回ってきました。
濃い霧に包まれた八幡沼は幻想的な雰囲気を醸し出していました。
お目当ての花たちは、夏の花と初秋の花が混在していて、
何か“一粒で二度おいしい”ラッキーな気分でした(笑)
湖畔はニッコウキスゲがまだまだ健在で、トウゲブキにバトンタッチするところでした。
びっくりするほど沢山の種類の花が咲いていましたが、
咲き始めたばかりのクルマユリがかわいらしい花をあちこちで咲かせていました。
budori
この記事のURL
|
八幡平
|
CM(4)
|
TB(0)
|
▲ top
秋立つ
2020/08/07(Fri)
朝顔の苗を何年かぶりに鉢に植えてみました。
この日に咲いたのははたった2輪でしたが、
とても繊細で美しいブルーの花に感動しました。
-続きを見る-
-続きを見る-を閉じる
(2020.7.18 盛岡市・我が家)
残暑お見舞い申し上げます。
今日は立秋。暦の上ではもう秋になりました。
岩手は未だ梅雨は明けず。今年はもしかすると梅雨明けはないかも知れません。
今年の夏は爽やかな朝顔の花が見たいな~と7月の初めに思い立ち、
ホームセンターで買った数株の苗を何年かぶりに鉢に植えてみました。
でも植えるのが遅かったせいかなかなか開花しません。
ようやく7月下旬近くになって咲いてくれたのがこの株の花。
この日に咲いたのはたった2輪ですが、とても繊細で美しいブルーの花に感動しました。
来年はもう少し早めに準備しなきゃ・・・ (^^;
budori
この記事のURL
|
花
|
CM(2)
|
TB(0)
|
▲ top
|
メイン
|
次ページ
≫