秋空の湿原
2023/09/27(Wed)
湿原は澄んだ空に夏のわた雲と秋のすじ雲、ひつじ雲のような雲が混在して、
空も夏と秋の季節がせめぎあいをしているような感じでした。
この日は風も弱かったので、八幡沼の湖面に秋空が美しく映っていました。


1695735462842 (002) 2 750px
この記事のURL | 八幡平 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
夏の終わり
2023/09/06(Wed)
9月になり、気になっていた安比の花たちを見に行きました。
高原ではすでに夏は終わり、
背がずいぶん高くなったススキだけは元気よく風になびいていました。


DSC_0091 2 750px
この記事のURL | 安比高原 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
ソバの花咲く頃
2023/08/31(Thu)
この日は朝いつもよりちょっと涼しめの感じでしたので、
夏になって気になっていた薮川のソバの花を見に行きました。
ソバの花は夏空をバックに白い花が風にそよいで、気持ちが癒されました。


DSC_0104 2 750px
この記事のURL | | CM(4) | TB(0) | ▲ top
雨上がり
2023/07/10(Mon)
時折日が差す中で、アジサイは花や葉に雨の雫をつけて装い、
クモやクモの巣が良いシーンを見せてくれました。


DSC_0169 2 750px
この記事のURL | 公園・植物園 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
岩大植物園
2023/07/05(Wed)
梅雨どきに美しい睡蓮の花が咲く「北水の池」の近くで、
モニュメントやオブジェが目にとまりました。


DSC_0007 2 750px
この記事のURL | 公園・植物園 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
梅雨の晴れ間
2023/06/27(Tue)
岩手公園のアジサイは咲き始めから今まさに旬といった感じで、
沢山の種類の瑞々しい花が咲いていました。


DSC_0036 2 750px
この記事のURL | 岩手公園 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
POPPY
2023/06/14(Wed)
入梅直前の晴れ間が覗く日。
ポピーが風に揺れ、初夏らしい緑の中のカラフルな色彩が目を楽しませてくれました。


DSC_0013 (1) 2 750px
この記事のURL | | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ