この日は朝いつもよりちょっと涼しめの感じでしたので、
夏になって気になっていた薮川のソバの花を見に行きました。
ソバの花は夏空をバックに白い花が風にそよいで、気持ちが癒されました。






(2023.8.30 盛岡市薮川)
もう9月になるというのに異常猛暑はとどまることはないようです (-_-;)
しばらくご無沙汰しておりましたが、実は7月下旬にまさかのコロナ感染!
8月に入ってこの猛暑!そして夏休みの遠慮ない暴れっぷりの孫たちの孫カテ(世話)!
この夏はこの三重苦に苛まれ、外出すらなかなかできない悲惨な状況でした (>_<)
この日は朝いつもよりちょっと涼しめの感じでしたので、やっと重い腰を上げて、
夏になって気になっていた岩洞湖のミソハギと薮川のソバの花を見に行きました。
時期的には少し遅れたので両方ダメかなと思っていたのですが、
ソバの花は何とか残ってくれていて、夏空をバックに白い花が風にそよぎ、
三重苦に疲れ切った体と心を少し癒してくれました(笑)
撮影的にちょっとガッカリだったのは、ソバ畑がいつの間にかどこも電柵に囲まれていて、
花に全く近づけず、通電線のすき間から撮らざるを得なかったことです。
鹿などの被害がこの辺りまで及んでいるんでしょうか?しょうがないですね (*_*)
budori